メンタルは何においても重要ということ

お疲れ様です。ひよこです。
実際に投資を行うことでようやくわかったことがあります。

それは、投資は投資法や技術よりもメンタルが重要ということ。

この2022年1月後半から4月前半まで短期投資を行い、

同時に長期の積立投資も始めましたが、中断したり、再開したり、色々繰り返しました。

わかったことは、

・投資はメンタルが重要
・なんでもやってみないと理解できない

ということ。

資産形成いろいろチャレンジしてみた

Twitter、YouTube、note、どこを見ても「インデックス積立」が最良。
インデックス積立」以外はありえない。

大半がこのような意見。
わたしも最初は、「あぁ、インデックスが一番いいんだね。」と思考停止でS&P500とVTIを積み立てはじめました。

でも、ちょこちょこ調べていると本当にそうなの??と不信感に襲われ、みんなの意見に逆らい、長期投資やめてみたり、一括投資したり、ロボアドバイザーを使ってみたり、日本株、米国株、ETFの短期投資に挑んだり、仮想通貨CFDに触れてみたり。とりあえず興味のあるところに順番に触れていきました。

わかったこと

たった2〜3ヶ月学んだくらい、投資で利益を出そうと思うな

まず、たった2〜3ヶ月しかやってないということ。

しかもサラリーマンが仕事の合間でやるくらいの時間。

スポーツでも相当センスがない限り、2〜3ヶ月で10年選手に勝てるわけがないし、ましてやプロに勝てるわけがない。

それを2〜3ヶ月で利益を出そうと思っている、ものすごい勘違い。
甘い。(ビギナーズラックで利益はでたけど。。)

投資はメンタル

テニスはメンタルスポーツとよく言われます。
投資も同じ、メンタル(スポーツ?)でした。

仮想通貨の一括投資をしてみたところ、小さな下落にも耐えられませんでした。やはり手持ちの資金が削られていくというのはとてもキツイです。

なので、トレーニングが必要なんです。
とはいえメンタルだけ鍛えてもだめで、心技体(メンタル、テクニック、フィジカル)のバランスが大切。

テニスでは、基礎トレーニングに加え、テニス自体の練習が必要です。
体力、技術力が向上しなければ、試合中でも結果を出すことができません。
普段しっかり練習することで試合でも安心して実力を出すことができます。

投資も基礎トレーニングと実際の投資の練習が必要。
しかもコーチもテニスと違い、コーチなんていないもんだから、手探りの中、2〜3ヶ月でどうにかしようというのがそもそも誤り。

甘い。

なんでもやってみないとわからない

一括投資の方が、リターンが良い。

というのはよく記事になっていますよね。

わたしもその通りだと思って、先日、仮想通貨は一括で購入しました。

やはり一括投資の方が、上昇時のリターンは良くてみるみるうちに含み益が増えていくんです。

なんですが、急な下落局面で精神的に耐えられなくなり、突発的に解約してしまいました。

株価の下落の感じと全然不安感が違いました。

ビットコイン下落で仮想通貨560億円相当がロスカット、今年2番目の規模米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録要旨で金融引き締めへの警戒感が高まり米株指数が下落。暗号資産(仮想通貨)市場では、ビcoinpost.jp

「一括投資 メンタル」で検索したら

やはりみなさん同じことを言われています。

100万でも10億でも額問わず同じ20ヶ月前後でいいと思うよ。先のtweetで貼ったリンクの通り、メンタルさえ耐えられるなら実は過去のデータの75%の時、一括全額投資の方がいいリターンだった。でも始まる人の精神も考えて、より時を分散した方が下がるリスクを低く出来る。 https://t.co/FIq3OXHxvG— 🦜厚切りジェイソン【1位ベストセラー】 (@atsugirijason) March 20, 2022

いや、これ本当なんですね。

もっと勉強と実践が必要

とりあえず、仮想通貨はつみたてに戻し、つみたてnisaも再開させました。
そのままにすると再開しない恐れがあるので。

つみたてに関してはこちらの記事をお読みいただければと思います。

関連記事1:普通の人が資産運用で 99 点をとる方法とその考え方

関連記事2:積立投資を複利で語るなかれ

以前、データサイエンティスト投資家さんに記事を書いていただいたとき、

以下のようなことが書かれていたことを思い出しました。

投資においては、長期短気問わず、自己の心理を俯瞰して制御する、あるいは心理に逆らうのが正解となる場面が多々あります。むしろ、データの裏付けも再現性もないテクニカル指標を沢山覚えるより、心理を超克する方がはるかに大事では?とすら思います。

短期投資の手仕舞いの仕方

本当に記事の通りでした。
せっかく教えていただいたのに、勉強不足でした。

プロスペクト理論 | みずほ証券 ファイナンス用語集プロスペクト理論,資産価格理論glossary.mizuho-sc.com

もう少し、長い目を見てメンタルを心身共に鍛えられるよう精進していきます。

まだまだ投資の勉強は続けていきたいと思います。

ブログ村, 人気ブログランキングに登録しました!応援よろしくお願いします!

ひよこロゴ

ひよこ

こちらからクリックお願いします!
  にほんブログ村 その他生活ブログ 老後資金へ
にほんブログ村

最新情報をチェックしよう!